素肌にサスペンダー

個人的な備忘と日記

フリーランスになって10ヶ月で、振り返り

去年の10月会社員をやめて、フリーランスをはじめて約10ヶ月経過。 これからに向けて今の心境を振り返る。

きっかけの整理

まず、なんでフリーランスやってるんやっけ?ってのがブレないように、今一度整理。

  • Web制作の、主にフロントエンドの新しい技術をキャッチアップして、自分の市場価値を上げたい。そのために他の調整ごととか色々したくなかったので、社員じゃなく業務委託が良かった。
  • 高いスキルやコネを持っていなくてもエンジニアの需要は高く(2018.10@東京)、直近で仕事に有り付けなくなるケースはなさそう。
  • フリーランスから正社員への転身は不可逆ではないっぽい。逆に今トライしないと、あとで後悔しそうと思った。

これまで従事した案件

準委任契約

  • Webサイトやサービスの保守運用 2案件
  • Webサービスのフロントエンド開発(Vue.js) 1案件
  • CreateJSを使ったブラウザコンテンツ開発 1案件

受託

  • WordPressでのWebサイト構築 2案件

色々従事してきて思ったこと

エージェントは糞だが役に立つ

準委任契約はほぼフリーランス向けのエージェントを通したもの。 稼働のいくらかマージンがエージェントに入る仕組みなので、多少アンマッチでも繋げてこようとする。 「週3希望です」っていってるのに、面談までしてから「やっぱり週5入れる方が、、」とエンドクライアントから言われた時は、めちゃめちゃ時間を返して欲しかった。。

ただ、世の中にたくさん会社がある中で準委任でフリーランスを探している会社を探すのは、かなりキツいので結局利用していこうと思う。

複数のクライアント相手だと気が楽

同じ会社に準委任で週5常駐ってのを少しだけ経験したけど、折角のフリーランス感が皆無!(フリーランスなら、平日ウロウロすべき!!)

気持ち的にも、1社が案件途切れた時のリスクヘッジ的にも、週2をふたつとか、週3+受託 とかで、複数掛け持ったほうが良いとひしひしと感じた。

今後週5常駐では絶対働かないようにする!

勉強の時間は割けたけど、、

Laravelや非同期遷移サイトの勉強をしてたけど思ったより進まず、かつ途中で忙しくなり仕掛かり中で止まってしまっている。 これからは若干空けすぎなくらい勉強リソースを空けて、ちゃんとサーバーに置くなりしてアウトプットする!

東京住まいはぼちぼち卒業

フリーランスになってからは、時間があるので自分の内面と対話というか、今後の人生についてとか価値観について考えることが多くなり、「仕事は多いけど、居心地やコストを考えると微妙」と戻るという結論に。 フリーランスを続けることに期限は設けないけど、東京住まいは一旦2020年の春までに目処をつけようと思う。 というか地元で東京の仕事出来たら最高かも。東京の方が単価高いし。 職種的に出来そうなので、どうにか出来ないのか本気で考える!

これからどうしていくか

まず、勉強して作りかけの物を終わらせる。

働きすぎず、インプットは程々に、アウトプットに注力する。 途中で頓挫しているのが、このふたつ。

  • radikoとかをマネした音が途切れないサイト(非同期遷移)
  • 競馬のエア予想Webアプリ(Laravel、React) こんなん作って何になんねん感は否めないけど、ポートフォリオという形で、世に出して「こんなんできまっせ」というセルフブランディングに役立てるため。

共感や協働してくれそうな人探し

せっかく東京にいて人が嫌というほどいるので、同じような境遇の人とか共感や協働してくれそうな人がいそうな場所(勉強会やオンラインサロン、コワーキングスペース)には、積極的に出向くようにする。こういう場でもアピール出来るよう、やっぱり作品をアップしておくのが優先!

ストック型のビジネスモデルも興味あり

せっかくフリーランスなので準委任や受託だけするのは勿体無い! 少しはストック型の収益も得られるように策を練っていきたい。

  • monacaやReactNativeを使ったスマホアプリ
  • Baseの有料テーマ

とか、面白そう。

新しい働き方を推奨している企業の情報集めをする

週3社員やリモートワーク、副業に理解のある会社を探す。 完全にフリーランスであることにとらわれず、フリーの仕事も続けられて、人や制度や業務面で本当に良さそうな会社なら就職も検討したい。

とりあえず、今年の残り数ヶ月は、勉強して作りかけの物を終わらせるに尽力しようと思う。

あとのことは、ぼちぼちやっていければ。

不定期でいいけどたまに振り返りを行い、自分を見失わないようにしていきたい。