素肌にサスペンダー

個人的な備忘と日記

ノートパソコンクーラー(サンワサプライTK-CLN16U3N)買った

最近、LGの5Kのディスプレイを購入した。

bnsgt.hatenablog.com

それまで使ってた2Kのディスプレイを併用して、トリプルディスプレイ仕様でmacbook proを繋いでいる。

ただ、この仕様にすると、動作が重くなる事象が発生した。

アクティビティモニタをみると、kernel_taskの使用率が高く、CPUの温度が上がっていた模様。触ってみるとめっちゃ熱かった。

最近は気温も高いし冷却が必要だと思い、ノートパソコンクーラーを購入することにした。


どのノートパソコンクーラーにするか物色

  • IETSノートパソコンCPU冷却ファン 吸引式 item.rakuten.co.jp

    排気口から熱い空気を吸引して冷たい空気を取り込む装置。 めっちゃ冷えるらしいけど、macbook はヒンジのところに排気があるので、NG。

  • サンワダイレクト ノートパソコンクーラー item.rakuten.co.jp

    値段も安くてファンも多くてよく冷えそう。ただ、下の青いLEDがちょっとDQN車ぽい。

  • サンワサプライ ノート用クーラーパッド ブラック・16型ワイド TK-CLN16U3N item.rakuten.co.jp

    値段は張るけど、ボディがブラックアルミで、余計な青いLED演出もなくサイズもちょうど良さそう。


サンワサプライのにした

毎日目にするので見た目も重要ってことで、サンワサプライTK-CLN16U3Nにした。 思ったより風が来ないけど、ボディがアルミっていうのとノートパソコンを浮かせるゴム脚みたいのもついててちゃんと冷える。

数時間使ってみたけど、これまでみたいにCPUの温度が上がって重くなるようなことは今の所なし。 パソコン重くなるのほんとに死活問題なんで買って正解!


一応、istatsコマンドで計測結果

  • クーラーパッド使用せずいつも使っているアプリを立ち上げてしばらくした状態
--- CPU Stats ---
CPU temp:               84.5°C      ▁▂▃▅▆▇
  • 上の状態から、クーラーパッドONにして約5分後
--- CPU Stats ---
CPU temp:               66.94°C     ▁▂▃▅▆▇

18°Cくらい下がっているので、効果は確実にあると言える! あと10分くらい経過後に測ったらさらに10°C以上下がってた。

※iStatsは以下でインストール可能。

sudo gem install iStats -n /usr/local/bin

個人事業の廃業届出した

法人にした時点でいつかやろうと放置してたけど、ついに出した。

以下の2つの書類を所轄の税務署に提出して、手続きは完了。

pdfが編集出来る様になってて、ハイテクやなと思ったけど、macで編集して印刷するとズレてまともに表示されなかったんで結局窓口で手書きで提出した。

あと、都道府県税事務所への届出も必要かと思って窓口に行ったけど、自分の住んでる自治体では、不要だった。 (出しても良いけど、どうせ税務署に問い合わせるので税務署だけやってれば問題ないらしい。)

5日間断酒中

去年の春に、一度レグテクトという薬を処方してもらった。

bnsgt.hatenablog.com

が、通院継続できておらず、酒量や頻度も相変わらずで、唯一以前と比べてマシなのは、ストロング系飲むのを辞めたことだけだった。

「断酒より節酒出来たら良いな」 とか考えていたんで、セリンクロという薬が自分には合いそうと思い、近くで処方しているお医者さんを探して見つけた。

また時間ある日に行こうと思ったある日、前日飲みすぎて、しなければならないタスクも放置で、頭も痛く、自己肯定感も超絶下がった。

その日は、体調悪かったんで、飲まないこと。

その翌日は、ノンアルコールビールを試しに買ってみた。 晩酌はノンアルで、済ませた。 ノンアルなのにビールの味がするから、なんか飲んでる気になり、眠くなり就寝。

そのまた翌日、体調がすこぶる良い!! (朝頭が痛くないのは、何日ぶりやろうか、、)

味をしめて、その日も違うノンアルと、炭酸飲料を気休めに飲んで過ごした。 酒を抜いているので、食事はいつもより少し贅沢に、お菓子や好きなモスバーガーを食べたりした。

これを繰り返し現在5日目。 今朝もめっちゃ体調が良い。

5日もお酒飲まないのって、何年ぶりかな。(インフルエンザになった時も、5日は空けへんかった。)

断酒しようと思っていたわけではないんで、昨日は飲もうと思ったけど、結局ノンアルを買った。 そういえば昨日はあんまり飲みたくなくなってたし、お酒の代わりに、いつもより良いご飯や多めの睡眠で誤魔化しているうちに中毒が抜けてきたのかも?

ここ5日間でよかったことは、

  • 何かに取り組める様な、シャキっとしている時間が増えた。(飲んでいる最中や、2日酔いの時は使い物にならない時間が多すぎた)
  • 放置していたタスクを消化したり、着手できた。
  • 朝の頭痛や吐き気などがなく体調が良くなった。

お酒を完全に飲まないのも、楽しみが減るし嫌なんで完全に断酒するつもりはないけど、ここ数日の体調や、生産性の向上はかなり効果があるんで、憧れの、「人と会った時だけ飲む」とか「たまに料理でもしながら軽く飲む」ような状態になれるかも? でも断酒より節酒のがキツいみたいな情報もあるんでまたちょっとでも飲んだら、前の状態に戻るかも?

この先どうなるかわからないけどあまり無理はせず、上手くお酒とは付き合っていきたい。

【SEO】強調スニペットの表示から、メディアサイトのマークアップについて思ったこと

最近、Electronでちょっとしたmac OSアプリを作っていて、アイコンのサイズをGoogle検索した。

そしたら、良い感じに強調スニペットで表示されているサイトがあった。

f:id:bnsgt:20210718013358p:plain

一番上にこんな表示のされ方したら、そりゃクリックしたくなる。

該当箇所のマークアップを見てみると普通にtableタグだったので、テクニカルな対応をしているというより、コンテンツの中身を鑑みて、検索クエリからユーザーが意図するものをよしなに表示してくれたんだと思われる。 (ただし、スニペットも表組みで表示されているので、画像で表を再現していたとすると、たとえaltを入れていてもこういうスニペットにはならなかった様な気がする。)

これを見て思ったのは、検索流入が欲しいメディア的なサイトを作る時は、普通にマークアップして良質なコンテンツを出し続けることが大事と思った。

なので、コンテンツ制作にあたりコストや手間がかかるようなメディアのテンプレートを作るのはよくない。

コンテンツ制作の障壁例

  • 今までとちょっと異なるレイアウトのページ追加の際にCSSを書かなければならない。
  • テキストを画像にして表示する仕様にした場合、毎回画像を作らなければならない。

デコレーション的な意味合いでのデザイン性を重視しすぎて、ちゃんと設計出来ていないことが殆ど。 上記は以前から思っていたことでもあるけど、案件でコーダーとして入った場合、結局こういう部分まで考慮しないデザインが上がってきて(おそらく代表1ページの記事詳細ページをデザインしたりして、どういう記事を今後書いていくかなどの運用設計ができていないなど)、後々苦労することがあった。

コンテンツ制作の障壁にならないメディアサイトのテンプレートを作る時

  • 想定されるレイアウト一覧をあらかじめ踏襲したデザインを作りコーディングする。
    • 実際どんな記事を書いていくのか、複数実際の記事をもとにデザインすると漏れがなくなりそう。
    • レイアウト一覧のサンプルがあれば、どうやって記事を表示するかイメージが湧くので、コンテンツ制作の負担が減る。
  • 写真以外は、なるべくテキストで展開できる様にする。
  • マークダウンで展開できると良いかも?(コンテンツ作る人にもよる。今書いているはてなブログは、マークダウンで入力している)

自分でちょっとしたメディアを持って、色々試してみると面白そう。 何かあった時に説得材料にもなるし、AMPやJamstackを試したいこともあるし。 今やっている案件が落ち着いたら、次はそれを着手してみようと思う。

L -リジンが猫の鼻水に効果的面

迎えた当初から、右鼻から鼻水がでがちな愛猫。

以前メニニャン eyeという商品を与えて、改善された。

同時に買った、「はならくSP」という点鼻薬は、点鼻すると鼻水を出すのを誘発してくれるけど、症状自体は改善されていない様に思った。

ただ、メニニャン eyeを与えるのをやめるとまた再発してしまった。。(自分も鼻炎持ちなんで鼻詰まりの苦しさはすごくわかるんで、めっちゃかわいそう)

で、メニニャン eyeを再度与えると、やっぱり鼻水が止まった

調べると、「L-リジン」っていう成分が、免疫機能を高めてウイルスの増殖を抑制する効果があるらしい。

今回は、粉タイプのを試してみることにした。

チュールやごはんに混ぜて与えると、メニニャン eye同様の効果が見られた。

今回はもっと長めに与えて、様子を見たい。

いつかL-リジンなしでも鼻が通るようになってくれると嬉しい。


追記

上記で購入した60gのがなくなったんで、220gの大容量版を購入した。こっちのが安くてコスパ良い

LG UltraFine 5K Display(27MD5KL-B)買った

収益確定した法人の決算月に、作業用に思い切って購入した。(30万未満なら一括償却出来る)

LG UltraFine 5K Display(27MD5KL-B)

[大型商品] LG Electronics 27インチ UltraFine 5K 5120x2880 IPS 液晶ディスプレイ # 27MD5KL-B エルジーデンシ (ディスプレイ・モニター)

価格:168,000円
(2023/6/3 03:34時点)
感想(0件)

ノートパソコンを持って出掛けて作業することもあるので、「あんまり大きいディスプレイ買うとそれで慣れてしまって出先で見づらいかな」とか思ったんで、本当は、24インチの4Kの方を買おうと思ってた。

LG UltraFine 4K Display(24MD4KL-B)

LG|エルジー Mac専用4Kモニター UltraFine 24MD4KL-B [23.7型 /4K(3840×2160) /ワイド][23.7インチ 液晶ディスプレイ パソコンモニター]

価格:84,890円
(2023/6/3 03:35時点)
感想(0件)

しかしもうどこを見ても品切れになっているようで、新品で購入出来ない状態になっていた。

また、24インチで4Kは小さすぎて見づらいという情報もあったんで、27インチのにした。

まだ接続して数時間くらいやけど、個人的な感想をメモしとく。


少し使ってみて感想

  • これまで使ってた24インチ2Kのディスプレイ※と比べるとかなり高精細。くっきりみやすい。
  • 27インチは大きいかなと思ったけど、これまで使ってたのと比べて縦横3cm程度大きいくらいでそんなに違和感はなかった。
  • 今までノングレアのディスプレイを使っていたので、画面が暗い時、映り込みが少し気になる。(慣れんかったらフィルムでも貼ろうかな)
  • 表示と充電が1本のUSB Type-Cケーブルで出来るのはスッキリする。
    • 純正の充電ケーブルは、出かけるとき用のバッグに入れっぱにできる。
    • ただし16インチmacbook proなので、純正充電ケーブルに比べて最大給電の値が2W足りない(純正96Wに比べて94W)ので、充電しながら電池減ったりしないかしばらく使ってみて注視する。
  • 音は良くは無いけどじゅうぶんボリュームは出る。これまで使ってたやつは、音量が小さくこもった音しか出ないんでmacbookから音を出していた。これからは大きな画面で正面から音が出るんで動画とかみやすい。
  • 明るさ調整などがキーボードで出来るのは便利。
  • カメラもついてて便利。

※これまで使ってた24インチ2Kのディスプレイ。これもなかなかよかった。


ちょっと高い買い物だけど、これで仕事の生産性上がれば全然元が取れるので無問題!


mac用といいつつ、windowsでも使えた

bnsgt.hatenablog.com

デスクトップの乱れは心の乱れ

さっきデスクトップと、ダウンロードフォルダから、必要なもののみ然るべきところに移動して、不要なものは、削除した。

最近ちょっとやることが多くて乱雑になってしまってたけど、パソコンのデスクトップにいらないものがたくさんあると、以下のデメリットが。

  • 必要なものにアクセスしづらい
  • 思考が散らかってすべきことにフォーカスしづらい

実際の机の上も然り。

忙しい時に仮置きとかして乱雑になっちゃうのはしょうがないけど、スッキリした思考ですごせる時間をちょっとでも多くとったほうが良いので、時間を見つけてさっさと片付けるのを意識していく。